
VARDENA, It was born from the founder's dream,
the world's best full carbon cycling wear. VARDENA、それは一人の創設者の夢から産まれた世界最高峰のフルカーボンサイクリングウェアです。
親愛なるヴァルデナユーザーの皆様へ
まず始めに、ヴァルデナに興味を持って頂いたことに、心から感謝御礼申し上げます。 誠にありがとうございます。
ヴァルデナのロゴと名前は、私の好きな地域でもある、北イタリアとスイスの国境にあるアルデナ山という山からきています。
アルデナ山でライドをした経験がなければ、新しい名前のように聞こえるかもしれません。
トレヴァリ、ヴァレシン、ジロ・ディ・ロンバルディア、アルプスの観戦ツアーなどのレースを見たことのある方はご存知と思いますが、 この領土で私が名前を挙げるとするならば、2008年にヴァレーゼにて行われたワールドチャンピオンシップロードレース世界選手権にてアレッサンドロバンランが(彼の本当に美しいウィリエール・トリエスティーナと共に)劇的な個人優勝を成し遂げたことでも有名です。(世界選手権は毎年ヴァレーゼにて行われています。)
また、歴代チャンピオンの地でもあり百年以上のサイクリングの歴史を持ちながらも、最高のライダーの為の美しくて厳しいトレーニングの場所、そしてとしても知られています。
私は、90年代後半から2000年初頭にかけて、イタリア最強のチームでジュニアのプロライダーでした。その時代にウェアだけではなくロードバイクに関する興味深い開発による全てに関しての開発を考案し続け研究していました。
ハードウェアのホイール、ギア、ボールベアリング、スチール、アルミニウム、チタンからマグネシウム、そしてカーボンモノコックなど、ライダーから求められる真に興味深い開発に着手しておりました。
その中でも私が、技術向上を求めたのは全てのバイクパフオーマンスの向上とライダーのパワーセーブを最大限まで可能にすることに集中した開発を進めておりました。
今までの業界史上出てきた全てが驚異的なものだったとしても、私にはサイクリングのウェアやソフトウェアにイノベーション(革新的技術)を見る事感じることはありませんでした。つまり、その中に本当に私の求めている革新的なウェアは存在しなかったのです。
私はミラノ工学科大学で機械工学にて私の研究の間に私は流体力学と空気力学の研究に出会い、革新的なウェアの開発を進めておりました。 エアロスペースフィールド、宇宙空間に於いて使用される宇宙飛行士の為の衣服とその材料・素材の研究もパイロットが、自分のジェット機、または宇宙船のコックピット内で本当に極端な条件の中でいなければならない環境の為に作られているのです。 彼らの宇宙船のコックピット内の条件は、彼らの宇宙船内で使用するソフトウェア機器の為の環境に適して焦点を当てられていますので、それゆえに宇宙飛行士が使用する為の衣服とその素材は彼らの疲労を軽減する為の温度調節を提供することでもありました。 私はこの特殊な複合材料の存在に感謝しているのです。
私はこの研究が私にとって唯一、新世代の革新的なサイクリングウェアを作り、着るという私の夢を達成するのに到達できるかもしれないとこの時に感じました。
このカーボンウェアはイタリアのヴァレーゼでミラノの工場にて完全に製造されており(圧縮なしで)ライディング中に筋肉疲労を大幅に軽減出来ることを可能にしています。
だからヴァルデナは生まれたのです!
世界初フルカーボンサイクリングウェアのイタリアブランドプロデューサーである私はもともとエアロスペース部門(航空宇宙産業開発部門)で利用されていた特別なカーボンコンポジット材料(テクニカルカーボンファイバー=カーボンC6)から遂に、世界初世界最高峰フルカーボンサイクリングウェアの開発に成功したのです。
お陰様で、ヴァルデナジャパンとヴァルデナオンラインストアのおかげで、日本で最初のヴァルデナプロショップがサイクルハウスヤマサキにオープン致しました。
これで、カーボンC6コレクションのサイクリングジャージとビブをお楽しみいただけます。またサイクリングチーム向けのヴァルデナスクアドラコースカスタムワークス・またはパーソナライズドレーシングキット・についてもお問い合わせ下さい。
宜しくお願い致します。本当にありがとうございます。
Dear Guests,
First of all please let me thank you very much for your kind interest to Vardena.
This name might sound new to you unless you experienced riding between the north of Italy and Swiss where the mountain of Ardena is located, or if you used to watch Pro Races like the TreValli Varesine, Giro di Lombardia, Tour of the Alps or the 2008 Varese Cycling World Championship won by Alessandro Ballan (with his truly beautiful Wilier Triestina).
A territory which i like to name “Land of Champions” with over 100 Years of Cycling History but also beautiful and hard Training Field for many bicycles riders.
I myself personally was a junior pro rider in Italy during the late 90’s and early 2.000, time during which i could enjoy all the truly interesting developments on the Hardware such as frames, wheels, gears and ball-bearings for example from Steel to Aluminum and Titanium to Magnesium then Carbon Monocoques, technology improvements all focused to increase the performance and letting the rider save Power.
However, even if all the above said was very amazing, at the same time i could not see the same level of innovation on the Cycling Clothes or Software which could really get my true attention, but only improvements in the printing-styles or in the fabrics breathability.
During my studies of Mechanical Engineering at the Milano Politecnico University i came across studies of Fluid-Dynamic and Aerodynamics but also Researches for Garments and their Materials for Astronauts to be utilized in the AeroSpace field, environment in which Pilots must perform in really extreme conditions inside the Cockpit of their Jets or Spaceships and therefore where all the focus for their Software equipments was to provide proper Thermal Regulation along with reduction of Fatigue thanks to applications of special composite materials.
This was my time where i felt that such Researches could be the Ones for me to help achieving my dream of having a New Generation Cycling Wear,
So Vardena was born!!
An Italian Brand producer of the World's First Full Carbon Cycling Wear, i developed starting from a special carbon composite material originally utilized in the AeroSpace sector.
It is now with real pleasure that we announce the opening of the first Vardena Pro Shop in Japan thanks to the great Yamasaki Cycles and Vardena Japan Online Store where you can enjoy the complete range of our Carbon C6 Collection of Cycling Jersey and Bibs and where also you can be constantly be updated on all our New Developments and where you can also consult for our Vardena Squadra Corse Custom Works for your Cycling Team or needs for Personalized Racing KIT.
With Best Regards,
VARDENA JAPAN 日本国内代表メッセージ 遂に世界初世界最高峰フルカーボンサイクリングウェア誕生!!
日本国内のクライアントの皆様VARDENA JAPAN Webサイト、on-lineサイトをご利用頂き誠にありがとうございます。世界初世界最高峰フルカーボンサイクリングウェアVARDENA(ヴァルデナ)はメイドイン100%のイタリアブランドです。VARDENAの名前の由来はVARESEとARDENAを掛けております。
VARDENAはイタリアの元プロライダー、創設者&グローバルCEO Federico Shimone(フェデリコ・シモーネ)氏の夢から生まれた革新的なウェアブランドです。ワールドチャンピオンシップ世界選手権が2008年に行われたVARESE(ヴァレーゼ)の地で生まれました。Alessandro ballanアレッサンドロ・バッラン(2008年世界王者)が美しいウィリエールを駆けり優勝した歴史的な地で有名です。
【ヴァレーゼで行われた世界選手権にてアレッサンドロ・バッラン優勝】
元々工場はミラノにあり、現在はミラノ近郊のレッコという街にございます。
元プロライダーのフェデリコ・シモーネ氏はプロ時代に、最高にエアロダイナミクスを駆使した超軽量カーボンウェアは作れないのかと考えておりました。
ロードレース、タイムトライアル、トライアスロン、MTB、トラック、ピスト、BMX全ての分野において、実用的且つ実戦的で最高にエアロダイナミクスを駆使したウェアは作れないものか、そして世界中のプロ選手やサイクリストに提供したいと夢見ていました。フェデリコ氏はミラノ工学科大学(Politecno di Milano)で空洞実験室でのテスト、考案と製作を来る日も来る日も繰り返し、 革新的なカーボンウェアの製作に情熱と大学時代の全ての日々をかけたのです。
そして研究の末、実際に宇宙服に使用されいる超特殊材料テクニカルカーボンファイバー(WHIO世界特許取得済み)に出会ったのです。
【VARDENA PRO CARBONC6STELSE】
前回のモデルより3%タイトさがなくなり快適。20%軽量化に成功してます。 そして世界初左右独立半月型パットMANTAの搭載されており、より効率よくペダリング効率を上げることが可能になりました。
【世界初エアロカーボンウェアの良さ】
・世界初宇宙服と同じテクニカルカーボンファイバー使用
・血中乳酸値を10%〜12%抑えられる。即疲労感の軽減
・世界初左右独立半月型パット
・ペダリング時に直接疲労に繋がる筋肉をカーボンで覆う事により疲労度最小減
・通常ウェアに使用のポリエステルとエスラチン繊維のみに比べ、熱発散伝導率65%放熱性がありライダーの発汗状態を防ぎ最適な温度を保つ
・超最軽量ウェアMサイズでJearsy126gBibs167g・上下293g
【ヴァルデナのフルカーボンC6の意味とは】
ヴァルデナのフルカーボンC6の意味はC=Carbon6(=カーボンはウェア全体の6%)でカーボン繊維がポリエステル・エラスチン繊維に組み込まれる。
大腿骨の周りなど、ペダリング時に直接筋肉に影響のある部分ライダーのペダリング時に影響する全ての部分に対して全て=(フル)カーボン繊維を使用している。これがフルカーボンの意味になります。つまり100%カーボンにすると硬くて実用性のないウェアになりますのでその必要はないのです。また、研究開発の結果6%が理想的なカーボン比率の為6%のカーボンを採用しております。
前モデル同様パッチワークシステムにより、慣性ゼロ・極めて精巧な宇宙産業開発チームと共に宇宙工学の技術をもって造られた限りなく空気抵抗のない次世代の最高のテクロジーをもって作られた超エアロフィットカーボンウェアです。
フェデリコ氏はフルカーボンウェアの製作を実現させる為に、ミラノ工学科大学(Politecnico di Milano)を卒業し航空宇宙工学を専攻した彼は、遂に世界初世界最高峰フルカーボンサイクリングウェアの製作を実現し成功させたのです。フェデリコ氏は最高にエアロダイナミクスを駆使したカーボンウェアの製作を実現する為には、唯一、極めて精巧な航空宇宙産業開発チームによる(宇宙服に実際に使用されている)テクニカルカーボンファイバー以外にはないという結論に辿り着き、そして、遂に、1999年、フェデリコ氏は世界初世界最高峰フルカーボンサイクリングウェアの開発に成功したのです。これは非常に革新的な技術であり、世界のサイクリング業界に、驚きと革新を与えました。有名ライダーにご愛用頂き認められ提供させて頂いております。また毎日私の元に日本国内のみならず、世界中のトライアスリート、プロサイクリストからVARDENAを求めて連絡が絶えません。 VARDENAはヨーロッパ全域を始め、ロシア、アメリカ、中南米、中東、オーストリア等々、既に世界各カ国に存在し世界中のサイクリストが使用しています。
私達は全ての日本のライダー、また全世界のサイクリストの皆様に最高の製品を提供させて頂く為に日本初のVARDENAショールームとオンラインストア、公式ウェブサイトを5月1日の新天皇陛下御即位の日にスタートさせて頂きました。 平成の時代が終わり、「令和」の新時代と共にスタート致しました。日本に本格的に全てのサイクリストの皆様に提供させて頂けるよう、本国VARDENA・ITALIAと共に進めております。冬用ウェアやチームウェア・トライスーツ等、ヴァルデナのフルカーボンウェアはイタリアのミラノの工場より、皆様にお届けさせて頂く事になります。世界最高峰のサイクリングウェアを皆様にお届けさせて頂けるようVARDENA JAPANは努めて参りますので何卒VARDENA JAPANウェブサイトをご覧頂き、注文の際はヴァルデナジャパンオンラインストアをご利用いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
VARDENA ITALIA 共同事業経営責任者
VARDENA JAPAN CEO 山﨑 優輝